合格者インタビュー

2025/05/14

立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科合格!H・Mさん(鎌ケ谷高校).docx

合格校

立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科

武蔵大学社会学部社会学科

合格の瞬間

SS) 今日はインタビューにご協力いただきありがとうございます!そして、立教大学合格おめでとうございます! まず、合格発表の瞬間についてお聞きしたいのですが、「合格」って見えたときどんな気持ちでしたか?

 

H・Mさん) 母と一緒に合格を見ました。 立教大学は共通テスト利用で受かると思ってなかったし、それまで他の大学の結果が出ていて、全部落ちていたんです。だから、最後にこの合格発表を見たとき、うれしさがこみ上げてきました。母も めっちゃ喜んでくれて、「よかったね」と言ってくれました。

気軽に相談ができるのが入塾の決め手

 

SS) Hさんは6月ごろに途中入塾してくれていたけど、もともと他の集団型の予備校さんに通われていて、成績が伸び悩んでいたんだったよね。その中でエディットスタディを知ったきっかけは何でしたか?

 

H・Mさん) 「あべしゅんこ」で知りました。それで調べてみたら、面談があって、気軽に相談ができる感じが自分に合っているなと感じました。実際に入ってみて、 週に1回の面談で、不安に思っていることを気軽に相談できたのが良かったです。特に英語は基礎からしっかりやることが出来て、読み込みとかで改めて基礎が大事ってことがわかってから成績が伸びていったって感じます。

 

何度も実施した過去問演習

SS) そうなんだ。ちなみに僕らがご指導させていただいている中で、特に良かったと感じた点はどんなところでした?

 

H・Mさん)共通テストとか何十年分の過去問を繰り返し解くことができたことですね。何回も繰り返しできるってところが一番助かりました。

 

SS) そうだったよね。HMさんは何度も過去問をやってくれていたのが印象的でした。簡単な道のりじゃなかったと思っていて、受験勉強を進める中で、一番大きな壁もあったとおもうんだけど、どうやって乗り越えていたの?

 

H・Mさん) 古文単語とか品詞分解とか高2のころは覚えたつもりになっていた基礎の部分が出来ていなかったと実感してそこから覚えていくのが結構大変でした。けど、Rテストがあって、合格点もあるからやり切れました。大変だったけど、そこは気合ですね()

 

オリジナルのテキストがわかりやすかった!

SS)なるほど()ちなみに、気合十分のHさんがESに通ってくれていて 勉強している中で、「これがなかったら受からなかったかも」と思うものはありますか?

 

H・Mさん) やっぱり過去問の演習とオリジナルの文化史のまとめが役に立ちました。日本史の問題が苦手で、項目別に整理されていたので覚えやすかったです。ただの文章よりも関係性が分かりやすくて普通の文章だとどういう関係かわかりづらかったけど、こういうのがあるのはよかったです。

 

SS)それがあったから日本史も武器に出来てって感じだったんだね。

 

ハードにやり切ることができた10~12

SS) 現役で学習をしていると時間の使い方がすごい難しいと思うんだけど特に12月とかの受験期はどのように過ごしていましたか?

 

H・Mさん) 11月になったくらいからは家ではなかなか勉強ができないので、7時くらいに学校へ行って授業前に1時間半ほど勉強していました。授業中も内職をして、塾に行ってって感じです。塾が9時半までだったのでそこまでは頑張ろうと決めてました。帰宅後も12時間ほど勉強していました。朝は演習系を中心に、夜は演習をやると疲れるので、英単語とか日本史の暗記系を中心にしていました。

 

SS) いいね!朝は結構考える必要のあるものをやって、夜はインプットのみに絞って工夫もしてやっていたんだね!ほんとにストイックにやっていたと思います。けど、そこまでストイックにやり切れたのはどうして?

 

H・Mさん) 一年生のころから志望校への憧れが強かったからです。先輩たちが通っている様子をインスタとかで見て、「自分もやっぱり行きたいな」という気持ちがありました。今までは集団だったけど、個人個人で見てくれていたので、自分のわからないところとか悩みとか、そういうのもしれたりアドバイスとかしてくれたりして、それを改善しようとしてくれたのがよかったです。

 

EDITSTUDY生へエールを!

SS) では最後に、未来のエディットスタディ生に向けて一言お願いします。

 

H・Mさん) 受験勉強は辛いこともあると思いますが、合格後の自分の姿を想像して頑張ってください。特に単語などの基礎は早めに固めておくと、後々の勉強が楽になるのでおすすめです。

 

SS) ありがとうございます。今後の受験生にもHMさんの言葉を伝えていきます。本日は本当にありがとうございました!

 

H・Mさん) ありがとうございました!

新卒・中途採用エントリー
100%面接保証